跡地

すでに10年近く休眠中

LANDISK AVとLinkStation HSの両方を使い比べた感想など③

 自分の中でDLNA対応のメディアサーバーとして使うに当たってLANDISK AV(HDL-AV250)のほうがLinkStation HS(HS-D250GL)より安定していると判断したので、LinkStation HSのコンテンツをLANDISK AVに移動することにした。

 現在、コンテンツはすべて外付けHDD(HDZ-UE1.0T)に入っているので、LANDISK AVがこの外付けHDDを接続するだけで認識してくれれば話は早い。さすがにいきなり接続してHDDにある700GB以上のコンテンツが消失したら、立ち直れそうもない。

 そこで以下の方法で互換性を検証する。単純な作業だが、実際にはLinkStation HSやLANDISK AVで外付けHDDの抜き差し行う際にシャットダウンの必要があるため、結構メンドイ。

  1. LinkStation HSの空いているUSBポートに別の外付けHDD(ノート用2.5インチ48MB)を接続しフォーマットして、その中に適当なファイルをコピーする。
  2. この外付けHDDをLANDISK AVに接続してクライアントからコピーしたファイルと元ファイルを比較する。

 この単純な検証作業も最初の一歩でつまずくことになってしまった。LinkStation HSに2台の外付けHDDを接続しても認識されないのだ。

※USBポートにはハードディスクおよびプリンタをそれぞれ1台接続できます。

 外付けHDDの共有名が「USBDISK1」なんてなっているので2台目をつなげば「USBDISK2」になるもんだと思っていたのだが、まさかの失敗、仕様だったのだ…orz

背面USBポートに接続して、USBハードディスクを最大2台増設可能!USBプリンタも共有できる!

 逆だったらLANDISK AVはモウマンタイ。

 仕方ないのでもともと接続していたHDDを外して検証を行うことにした。コレやるとメディアサーバーのインデックスの再構築が必要になるので避けたかったのだが。挙句、LinkStation HSとLANDISK AVの外付けHDDのフォーマットは異なることも判明。移行にはクライアントからWindowsファイル共有でコピーするしかないのか。1日で済むのだろうか。とりあえずLinkStation HSにもともと接続していたHDDを接続してインデックスの再構築を行わねば…orz